年末もちらほら見えてくるこの時期、そろそろ2016年度の手帳が気になってきた。そこでどんなものがあるかとLOFTと東急ハンズをぶらついてみた。
あるわあるわ、山ほど。
今年は、というかほぼ毎年か。どこも「ほぼ日手帳」がイチオシの様子だ。
確かになぁ、タスク管理とかしやすそうではあるんだよね。ただアフィリエイターの使い方としては、一日単位や一週間単位でのタスク管理よりも、逆にタスクごとでのスケジュール管理をしたいというのが本音なんだよね。
それでも方眼ノートの部分が割合多いし、そこを活用すれば、何とかなりそうな気はする。
DELFONICS |
方眼ノートをそのままタスク管理用のメモとして使うなら、間違いなく「DELFONICS」のノートが使い勝手もよくておしゃれでおすすめなんだけど、ダイアリーとしての使い勝手は微妙な感じ。
2016年の手帳はどこも無難
ところで先日、東京に出掛けた時に気になったことが一つある。
関西ではそこそこ認知されてると思っていた倉敷のメーカーの「UNITED BEES」って、東京ではほとんど知られていないらしい。「DELFONICS」に通じるような、ハイセンスでビビッドな色使いが好きなんだけどなぁ。
UNITED BEES直営 Lulu Hoop店 |
ちなみに吾輩の使っている「UNITED BEES」のトートバッグはもうくたびれ気味なので、写真を載せるに忍びない。食事中の方から苦情のメールが来かねない。
代わりに「UNITED BEES」のトートバッグと併せて使っている「DELFONICS」のインナーバッグの方を載せておこう。
調べてみると「UNITED BEES」はバッグよりもペンケースやノートなど、デザイン文具のメーカーとして名前が通っている様子なんだよね。吾輩が評価してるのはバッグの方なんだけどなぁ。
まぁでもノートの方も悪くないんだけどね。おしゃれで、値段も安いし。一応吾輩も持っている。
それにしてもダイアリーの中身はどこも無難だねぇ。
事細かに記録できる手帳としてはコクヨの「ジブン手帳」かなって感じなんだけど、本当にみんな、一時間や一日単位、一週間単位で事細かにスケジュールを組んでるのか? むしろ仕事単位で、これはこういう内容でいついつまでに仕上げるっていう形式で書ける方が、アフィリエイターに限らず便利だと思うんだけどなぁ。
そういう意味ではやっぱり「ほぼ日手帳」が一歩抜きんでてる感じなのかな。
結局吾輩の場合、既製品からは欲しい機能のある手帳を見つけられなかったので、自分で作ることにした。作ると言っても別に一から製造するわけじゃないよ。ブックカバーならぬノートカバーを買って、そこにマンスリータイプのダイアリーと方眼タイプのノートを組み合わせて挟んだだけなんだけどね。
これはまだ未使用で綺麗なので、写真を載せても大丈夫だろう。
ノートカバーと好きなノートとダイアリーを一冊ずつ用意する。
ノートカバーの両端にノートを片方ずつ組み合わせる。
そして完成。超簡単に手作りダイアリーの出来上がり。
普段、万年筆を用いる都合でどうしても紙質が気になる。一般的な手帳って万年筆での筆記を想定していないから、まず裏抜けしてしまう。だから万年筆での筆記に向いてるダイアリーとノートを組み合わせてみたって感じだ。
もちろん既製品の中にも万年筆での筆記を想定したものはある。手作りは面倒くさい、既製品でいいわ、そんな人の場合は、ミドリのMDノートかな。吾輩は機能的に気に入らなかったから見送ったけどもね。
代わりに「UNITED BEES」のトートバッグと併せて使っている「DELFONICS」のインナーバッグの方を載せておこう。
調べてみると「UNITED BEES」はバッグよりもペンケースやノートなど、デザイン文具のメーカーとして名前が通っている様子なんだよね。吾輩が評価してるのはバッグの方なんだけどなぁ。
まぁでもノートの方も悪くないんだけどね。おしゃれで、値段も安いし。一応吾輩も持っている。
それにしてもダイアリーの中身はどこも無難だねぇ。
事細かに記録できる手帳としてはコクヨの「ジブン手帳」かなって感じなんだけど、本当にみんな、一時間や一日単位、一週間単位で事細かにスケジュールを組んでるのか? むしろ仕事単位で、これはこういう内容でいついつまでに仕上げるっていう形式で書ける方が、アフィリエイターに限らず便利だと思うんだけどなぁ。
そういう意味ではやっぱり「ほぼ日手帳」が一歩抜きんでてる感じなのかな。
手作りダイアリーを作ることにした
結局吾輩の場合、既製品からは欲しい機能のある手帳を見つけられなかったので、自分で作ることにした。作ると言っても別に一から製造するわけじゃないよ。ブックカバーならぬノートカバーを買って、そこにマンスリータイプのダイアリーと方眼タイプのノートを組み合わせて挟んだだけなんだけどね。
これはまだ未使用で綺麗なので、写真を載せても大丈夫だろう。
ノートカバーと好きなノートとダイアリーを一冊ずつ用意する。
ノートカバーの両端にノートを片方ずつ組み合わせる。
そして完成。超簡単に手作りダイアリーの出来上がり。
普段、万年筆を用いる都合でどうしても紙質が気になる。一般的な手帳って万年筆での筆記を想定していないから、まず裏抜けしてしまう。だから万年筆での筆記に向いてるダイアリーとノートを組み合わせてみたって感じだ。
もちろん既製品の中にも万年筆での筆記を想定したものはある。手作りは面倒くさい、既製品でいいわ、そんな人の場合は、ミドリのMDノートかな。吾輩は機能的に気に入らなかったから見送ったけどもね。
0 件のコメント:
コメントを投稿